トップ > 数字経済 > 企業 > LG化学、世界5か所に車両用バッテリー拠点を構築

LG化学、世界5か所に車両用バッテリー拠点を構築


  • LG化学、世界5か所に車両用バッテリー拠点を構築
  • 23日、中国の江蘇省南京浜江経済開発区で行われたLG化学の電気自動車用バッテリーの第2工場の起工式で、朴鎮洙(パク・チンス)LG化学副会長(左から4人め)がジャンジンファ南京市党書記(左から3人目)など中国現地の高位級人士らとともに第2工場の力強い出発を知らせて拍手している。 写真提供= LG化学



「電気自動車用バッテリー市場で、LGだけの差別化された競争力を見せる」。

LG化学(代表取締役パク・チンス副会長)は、中国の電気自動車用バッテリーの生産拠点を追加で建設し、原材料から完成品までの垂直系列化を完成して新たな成長エンジンを装着した。

LG化学は23日、中国の江蘇省南京浜江経済開発区で、電気自動車用バッテリー第2工場の起工式を開催し、工場の建設を開始すると発表した。パク・チンス副会長はこの日の行事でジャンジンファ南京市党書記などをはじめ現地の高位級人士らとともに起工式を成功裏に終えた後、「南京第2工場を世界最高の工場として建てる」と述べた。

南京バッテリー第2工場は、サッカー場の24倍の大きさである20万平方メートルに迫る敷地に、地上3階建ての規模で完成される。 2023年までに2兆1000億ウォンを段階的に投資して、早ければ2019年の下半期から量産に突入する計画だ。第2工場を通じてLG化学は、韓国(オチャン)、中国(南京1・2工場)、ヨーロッパ(ポーランドのヴロツワフ)、米国(ホランド)につながる5つの生産拠点を完成することになる。この5つの拠点工場がフル稼働すると、2020年までに高性能電気自動車用を基準に、150万台以上のバッテリーを累積生産できるというのがLG化学側の説明だ。

パク・チンス会長は起工式で、「第2工場ではより強化された革新的な技術と設備が投資される」という点を強調し、「急成長している世界の電気自動車用バッテリーの需要に、LG化学が適時に対応するモメンタムになるだろう」と自負した。

LG化学が既存の南京第1工場の周辺にふたたびバッテリー生産基地を構築する背景も興味深い。同社の関係者は、「1・2工場間の距離が45キロメートルに過ぎず、生産と運営の過程で相乗効果を期待することができ、原材料を受給するためにも容易である」とし、地政学的価値を積極的に検討したことを説明した。

さらに、江蘇省無錫で稼働している、現地の陽極材の合弁生産法人との距離も、ソウルから全州市までの距離に相当する180キロメートルに過ぎず、高いアクセシビリティを誇る。

先だってLG化学は今年の4月、世界1位の精錬コバルト生産企業である中国「ファユコバルト」と陽極材の合弁生産法人を設立し、原材料の需給の不確実性を一挙に解消することができた。これは国内の電気自動車用バッテリー企業では初めてで、基礎原料から前駆体・陽極材製造、完成品の組み立てにつながる垂直系列化を成し遂げた最初の事例だ。両社は相互優先供給の原則にもとづいて合弁生産法人を稼動している。

パク会長は合弁会社を成功した後、社内に「強力な垂直系列システムを通じて、コスト競争力と品質を強化するために最善を尽くさなければならない」と格別の技術革新の努力を要請した。

同社の関係者は、「各拠点生産基地と垂直系列システムの構築が結合され、グローバルな各顧客社は優れた製品をタイムリーに供給を受けることになるだろう」とし「韓国のオチャン工場は核心生産技術のハブ基地として、グローバルな物量調節機能を担当する」と説明した。続いて、中国内の2つの工場はアジア地域への輸出拠点の役割を、米国とヨーロッパの工場は現地で受注した物量を供給するところに集中するという方針だ。

電気自動車用バッテリー分野の市場調査会社であるSNEリサーチによると、電気自動車市場は2019年に610万台から2025年には2200万台規模に、3倍以上に成長すると予想される。さらに、2020年からは中国政府の電気自動車補助金政策が廃止されるという点も、LG化学をはじめとする国内企業に重大な成長の勢いになると予想される。

29日、パク会長は今月末から始まるグループの主力社別の巡回事業報告会で最初の走者として乗り出して、世界最大の電気自動車用バッテリー市場である中国での第1・2工場を基盤にシェアを拡大するための戦略を集中報告するものと見られる。
  • 毎日経済_イ・ヂェチョル記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2018-10-23 17:31:02




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア