トップ > 数字経済 > 企業 > サムスングループ、役員削減に「1・2・3」の基準を適用

サムスングループ、役員削減に「1・2・3」の基準を適用

無線30%・電子20%・グループ全体の10%↓…サムスン電子は「部品・完成品」の二部門再編説 

役員人事が間近に迫ったサムスングループは、役員削減に「1・2・3」の基準を適用する。

サムスングループ全体の役員数を10%減らすが、グループの中核系列企業のサムスン電子の役員は20%、その中でも肥大した無線部門の役員は30%を減らす案だ。24日、財界とサムスングループによると、サムスングループはこのような基準を適用した役員の削減案を用意して、李在鎔(イ・ヂェヨン)副会長の最終裁可を待っていると伝えられた。今年の役員人事は、イ・ヂェヨン副会長が事実上の最終裁可を行う最初の人事だ。サムスン電子無線部門の役員は、現在は250人にのぼる。これを170人ほどのレベルに、30%削減する案が推進される。社長の数も無線事業部が最も多い。

サムスン電子内の非無線部門の役員は20%削減を目標としている。無線事業部門を除いた残りの役員は900人にのぼる。これを700人のレベルに減らすというわけだ。サムスンの関係者は、「現在のサムスン電子の組織が営業利益10兆ウォン時代にふさわしい規模だとすれば、いまや四半期の営業利益が半分以下に減ったので、組織の大きさも調整する必要がある」と語る。

これに比べて、サムスン電子を除いた残りの系列会社の役員数は、現在のレベルを維持すると伝えられた。サムスン電子以外の関連会社が役員数を現在のレベルを維持しても、サムスン電子の役員数削減の規模が20%に達するため、サムスングループ全体では10%前後の役員数減少は避けられない。サムスンの関係者は、「金融系列会社をはじめ、他の系列会社は着実に構造調整を行ってきた」とし、「役員数を追加削減する余地は多くない」と語った。

実際に、サムスン生命・サムスン火災・サムスン証券などの金融系列会社は、今年の上半期に人材の20~30%を減らしたことがある。サムスン物産も今年に入って組織の規模を縮小しており、サムスンSDIは第一毛織素材部門との合併、そしてPDP事業の撤退後に希望退職を通じて一部の人材が減少した。

一方、一部ではDS(部品・素材)とCE(家電製品)とIM(IT・モバイル)の3つの部門に分かれたサムスン電子の組織を、昨年3月以前のようなDSとSET(製品)の2部門構造への再編可能性が提起された。

サムスンの関係者は、「今年の人事発表は前倒ししたり先送りすることなく、例年のように行われるだろう」と語った。昨年は12月第1週の月曜日の2日に社長団人事を発表し、三日後の5日に役員人事を断行した。
  • 毎日経済_イ・ヂンミョン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2014-11-24 17:37:21




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア