トップ > 数字経済 > 企業 > サムスン物産・重工業・エンジニアリングなど建設部門の本格構造調整を開始

サムスン物産・重工業・エンジニアリングなど建設部門の本格構造調整を開始

海外人材を10%削減…ビル・住宅事業部を統合 

  • サムスン物産・重工業・エンジニアリングなど建設部門の本格構造調整を開始
サムスンが建設部門に対する構造調整を開始する。今年上半期の金融部門、下半期の電子部門の人員削減にひき続き、組織のスリム化作業が建設部門にまで拡散したわけだ。11日、サムスングループの主要系列会社によると、サムスン物産、サムスン重工業、サムスンエンジニアリングなどは、早ければ12日から順次に組織改編を断行する。

サムスン物産は、建設と商社部門に二元化された人事・財務など、経営支援の一部組織を統廃合する案が推進される。現在、監査を担当する経営診断組織のみ、建設と商社部門が統合された全社組織だ。

海外の新規受注の不振に起因する、現場の遊休人材の削減も推進する。全従業員7000人余りのうち、10%以上を順次減らす方針だ。「4大河川談合」と「シンクホール」問題などに対する責任の所在を究明する作業も、今回の組織改編と並行して推進される。

ビル事業部と住宅事業部を統合する案も検討されている。この過程でも重複人材に対する削減の可能性がある。ほとんどの建設会社は、ビル事業と住宅事業を単一事業部で行っている。

サムスン物産は、すでに去る4日の役員人事で30人余りの役員が役職から退いた。合併を推進したが霧散した、サムスン重工業とサムスンエンジニアリングの構造調整も本格化した。サムスン重工業は最近、役員人事で副社長6人のうち4人が役職を退いた。

風力と電力ソリューション部門と、海外法人の役員6人もそろって退任した。11日に予定された組織改編では、サムスンエンジニアリング所属の役員2人がサムスン重工業に移る予定だ。サムスンエンジニアリングは今年の初めと比較すると、すでに役員の20%が減った。サムスン重工業に派遣されたサムスンエンジニアリング所属の従業員100余人の身分転換も、すぐに検討に入る計画だ。サムスンエンジニアリングは、去る9日に発表された組織改編で化工プロポーザル本部を新設し、産業環境設計組織をこれまでのエンジニアリング本部から産業環境事業本部に移管した。また、経営支援室と人事支援室を経営支援室に統合して規模を小さくした。

証券業界では来年、サムスン重工業とサムスンエンジニアリングが合併を再推進すると見ている。一部では、合併が困難な場合はサムスンエンジニアリングの一部事業部を分割売却する可能性も提起された。どの方向を選択したところで、削減と事業部の統廃合などを通じて組織をスリム化する作業は避けられない。

サムスングループは今年の上半期、サムスン生命とサムスン火災などの金融系列会社の人材を、削減または他の系列社に配置転換する方式で構造調整を断行した。

下半期に入ってからは、サムスンSDIはPDP事業から撤退すると同時に希望退職を受けつけて人材を一部減らし、サムスン電気でも希望退職などの方法で人員を減らした。サムスンディスプレイは今回の役員人事で、昇進者よりも多くの役員を退任させて役員規模を減らした。
  • 毎日経済_イ・ヂンミョン記者/イム・ヨンシン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2014-12-11 17:36:32




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア