トップ > 数字経済 > 経済 > 3326件の収益型不動産物件大放出、個人投資家の関心が集中

3326件の収益型不動産物件大放出、個人投資家の関心が集中


韓国の預金保険公社は3326件にも及ぶ「選り抜き」の収益型不動産物件を大放出する。低金利で適当な投資先が見つからなかった個人投資家の関心が集中する見通しだ。

預金保険公社は54ヶ所のプロジェクト・ファイナンス(PF)事業所の収益型不動産物件3326件に対する投資説明会を14日、本社で開催する予定だ。ソウル市の明洞と瑞草(ソチョ)、龍山地域の有名な商店街からアパートやマンション、タウンハウスのような多様な種類の建物が含まれており、収益型不動産に興味のある投資家は注目するに値する。預金保険公社の関係者は、「政府が民間賃貸事業者の育成政策を展開しており、低金利のために安定した実物資産への投資需要が高まっている今こそ収益型不動産を売却する良いゴールデンタイムだと思う」とし、「事業所の売却ができなければ戸数別の個別売却に転換して、迅速に処分するつもりだ」と明らかにした。

これまで預金保険公社は、事業所の一部だけが売却されて担保価値が落ちることを防ぐために、事業所を「一括売却」する方法を好んできた。しかし最近、収益型不動産に対する個人投資家の関心が高まり、売却方法をフロアまたは戸数別分割に変更した。実際に、これまで預金保険公社が売却に成功した事業所56ヶ所を分析した結果をみると、分割売却した割合が41%と高かった。特に首都圏にありながら「少額」で投資可能な収益型不動産が人気を集めた。全売却資産のうちでソウル市と京畿地域が占める割合は64%と高い競争率を記録し、収益型不動産の中でもオフィスビルの売却率が78%で最も高かった。

預金保険公社が管理する収益型不動産も多くなった。特に今年1月に受け入れた担保信託資産の中に収益型不動産が多数含まれており、預金保険公社の管理資産全体のうちで収益型不動産が占める割合は21%と、これまでの9%から2倍以上に増加した。預金保険公社の関係者は、「PF貸出債権とは異なり、担保信託は商店街活性化のような様々な目的で貸出が扱われ、収益型不動産のような建物形態の担保が多い」とし、「個人や不動産ファンド、リッツのような間接投資会社も容易にアクセスできる」と語った。

今回、預金保険公社が売り出す収益型不動産は54ヶ事業所で3326件に達する。 2015年6月末の時点で預金保険公社が保有している85件の未売却収益型不動産の中で、後順位債権(劣後債)および通常の弁済では売却の困難な事業所31ヶ所は除外した。

特にソウル市と京畿地域に位置する事業所が70%に達し、この中にはブランド価値、別名「ペットネーム(Pet Name)」を保有している有名な事業所も多数含まれている。ソウル市明洞の「タビモール」、瑞草「アートチャイ」商店街、龍山「トゥバレー」商店街が代表的だ。

用途別ではタウンハウス、コンドミニアム、サウナなどの多様な収益型不動産が含まれた。

価格も鑑定価格1億5000万ウォン水準のアパートから100億ウォン台の大型商店街まで出ていて、幅広い投資需要を満たすことができると期待される。預金保険公社の関係者は、「京畿道の坡州プルジオなどの一部のアパート物件は、新規分譲や近隣相場より安価に買い受けることができる強みがある」と耳打ちした。

預金保険公社は今回の大規模な収益型不動産の売却で、有効担保価額を基準に最大1923億ウォンの公的資金を回収する方針だ。預金保険公社のクァク・ポムグク社長は、「収益型不動産がすべて売却されれば公的資金の回収だけでなく、3326件の戸室の空室率を下げ、地域経済の活性化で2500人以上の追加雇用まで創出できるものと期待される」とし、「隠退した会社員を含め、個人投資家にも幅広い投資情報を提供したい」と語った。
  • 毎日経済_ペ・ミジョン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2015-10-02 04:01:04




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア