トップ > 数字経済 > 企業 > サムスン、インテルと手を組んで米で「IoT時代」リード

サムスン、インテルと手を組んで米で「IoT時代」リード


  • サムスン、インテルと手を組んで米で「IoT時代」リード
  • < サムスン電子loT事業の現状 >

サムスン電子はインテルと手を組んで、「モノのインターネット(IoT/Internet of Things)」時代を主導的にリードしていくことにした。サムスンはこのために「国家IoT戦略協議体(National IoT Strategy Dialogue)」を設立し、今後4年のあいだ米国で12億ドルをIoTに投資することにした。

サムスン電子は21日(現地時間)、米国ワシントンDCにあるワシントンポスト本社で「IoT政策フォーラム」を開催し、「国家IoT戦略協議体」の創設を発表した。設立目的はIoTの経済的・社会的波及効果を拡大できるように支援し、政策立案者に助言する意向であることを明らかにした。

当面はサムスン電子とインテルが参与するが、今後はメンバーを拡大してIoT関連の政策を主導する、名実ともに協議体として育てるという方針だ。米国情報技術工業協会(ITI)で運営を引き受ける。協議体には業界と学界などの関連団体が参加し、IoT政策を議論して意見を収斂して政策立案者に助言する予定だ。

  • サムスン、インテルと手を組んで米で「IoT時代」リード
■ 写真説明:権五鉉サムスン電子副会長が21日(現地時間)、米ワシントンポスト本社で「国家IoT戦略協議体」創設を発表している。 <写真提供=サムスン電子>

この日の行事に参加した権五鉉(クォン・オヒョン)サムスン電子副会長は、「IoTがもたらす革新的な効果を拡大できるように、インテルや情報技術工業協会などの関係者と積極的に協力していく」と明らかにした。

インテルのダグ・デイビスIoTグループ担当上級副社長も「IoTへの関心が高まっている適切な時期に、協議体が形成されたと考えている」とし、「IoTの社会的波及力が大きくなるように努力する」と述べた。

サムスン電子とインテルは今後、協議体で社会インフラ投資やプライバシー保護の方策などを協議して、関連業界にIoTの発展のための戦略的なアドバイスを行う予定だ。

今回、政府次元の政策的協力の重要性を強調したサムスン電子は、すでにビジネスレベルではグローバルな企業と協力して標準を定めるいくつかの会議に参加している。代表的なものは2014年7月に発足したオープンコネクティビティコンソーシアム(OCF)だ。このコンソーシアムは、IoT機器間の接続性を高めるために標準を決めようということで、ブロードコム(Broadcom)とデル(Dell)、インテルやウインドリバー(Wind River)、アトメル(Atmel)などの大手企業が参加している。

またサムスンは同じ年、チップセットの次元でIoT技術を確保するために、Googleが主導するIoT規約コンソーシアムの「スレッドグループ(Thread Group)」で標準を定めるための活動に積極的に参加している。

これまでIoT協議体は世界的な関連企業が、IoT時代に備えて規約や標準を定めるためのものだった。一方、今回サムスンとインテルが設立した協議体は、業界が国家の政策立案過程に助言しようという趣旨のもので違いがある。

この日、米国の有力日刊紙ワシントンポストと共同開催した今回のフォーラムでは、クォン・オヒョン副会長が基調講演に登壇して「人間中心のIoT」を強調した。クォン副会長は、「今のIoTは個人生活の中で変化を与えるが、今後は社会全般に波及力を拡大して、技術革新を持ってもたらすべき」だとし、「サムスン電子は人がすべての活動の中心にあり、IoTの実現過程でも人が中心になければならないと考えている」と述べた。

クォン副会長は患者と病院をIoTで接続したものを例にあげて、今後は病院を訪問する回数を減らし、社会的効率性を向上させる結果として現れると説明した。

特にクォン副会長は、IoTが社会全般に革新をもたらして波及力を拡大するためには、人間中心(Human-Centered)・開放(Open)・協力(Collaborative)という3つの要素が必要だと強調した。クォン副会長は「IoTの拡散で予想されるセキュリティ上の問題などは、各界各層の参加と議論、技術の進歩によって確実に解決されるべき」だとし、「IoTが本格的に拡大される前から、特定分野での規制導入を警戒しなければならない」と指摘した。

クォン副会長は、「サムスン電子は今後4年間、米国でIoTのために約12億ドルを投資する方針」だとし、「シリコンバレーにあるSSICなど、サムスンの現地法人が中心となって関連技術を開発し、スタートアップとのコラボレーションを強化する計画」だと明らかにした。

一方、この日のフォーラムにはダレル・アィサ米連邦下院議員兼IoT委員会共同議長、クリス・ガーデス交通部次官、アラン・デビッドソン商務部局長、アレックス・ホーキンソン スマートシングス(SmartThings)社代表など、IoT関連の政府政策立案者や業界・NGO関係者など300人あまりが参加した。

サムスン電子はIoTを将来の有望事業として見ており、主導権を握るための戦略を緻密に準備している。すでにサムスン電子では、IoT事業拡大のための買収・合併作業も活発に行われている。
  • 毎日経済_ソン・ソンフン記者/イ・スンフン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2016-06-22 07:38:31




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア