トップ > 数字経済 > 経済 > シャドー・ボーティング制度が年末に廃止…上場企業に緊急事態

シャドー・ボーティング制度が年末に廃止…上場企業に緊急事態


◆ シャドー・ボーティング年末に廃止 ◆

議決権代理行使制度であるシャドー・ボーティング制度が今年末に廃止されることにともない、上場企業に赤信号が灯った。

14日、金融投資業界と上場会社協議会、コスダック協会によると、少数株主が絶対多数を占める上場企業の場合、シャドー・ボーティングが廃止されると株主総会の成立要件に合わせることが難しく、監査選任をはじめとする会社の主要案件を通過させることは困難になるだろうという懸念が高まっている。

特に監査および監査委員の選任案件の場合、現行の商法規定に基づいて大株主の議決権が3%に制限されるため、シャドー・ボーティングが廃止されると大株主の議決権が50%を超えても、議決定足数不足で監査選任案件が通過しない確率が大きくなる。

この場合、最悪のシナリオは上場規則に基づいて管理銘柄に指定されたり、上場廃止されることもある。監査選任などの通常決議の議決定足数は、「発行株式総数の4分の1の賛成と出席株式数の過半数の賛成」だ。

シャドー・ボーティング制度はこの3年間の猶予期間を最後に、今年の末に廃止される予定だ。 1991年に旧証券取引法の改正によって導入された後、2014年12月末に廃止される予定だったが、当時の各企業の反発で2017年12月31日まで制度が猶予された。
  • 毎日経済 キム・デギ記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2017-06-14 23:24:51




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア