トップ > コリアナウ > 社会 > 年老いていく韓国…2060年65歳以上の高齢者40%超える予想

年老いていく韓国…2060年65歳以上の高齢者40%超える予想


  • 年老いていく韓国…2060年65歳以上の高齢者40%超える予想
韓国が早い速度で年老いている。

2060年には韓国人10人中4人は65歳以上の老人が占め、高齢人口比重が全世界2位になるものと観測される。また老齢者、幼少年など扶養を受けねばならない人口が生産可能人口よりも多くなるなど、「年老いた社会」韓国の未来に対する憂慮が高まっている。

統計庁が韓国人の将来人口推計とUN世界人口展望を分析して8日に発表した資料を見ると、現在5100万人の韓国人口は2030年に5200万人の頂点をついた後、2060年には4400万人に減少する。その一方で、現在73億2000万人の世界人口は同じ期間に99億6000万人に増加する。

2060年の韓国総人口4400万人中、65歳以上の高齢人口は40.1%に高まる展望だ。100年前となる1960年、韓国人の65歳以上の人口は2.9%で全世界で152位であったが、2060年にはカタール(41.6%)に続いて2位となる。今年、韓国人の高齢人口比重は13.1%で全世界51位だ。2015~2060年に世界人口の高齢人口比重は9.3%増えるが、韓国人は27.0%も上昇し、ほぼ3倍の差が生じる。

高齢人口の早い増加の勢いに2060年の総扶養比も大幅に増えるものと見られる。生産可能人口100人当たり幼少年・高齢人口が含まれた被扶養者数を意味する総扶養比率は2015年37.0人から2060年101.0人に増す。これであれば韓国はオマーン(114.8人)、カタール(106.1人)と共に幼少年・高齢人口数が生産可能人口よりも多い3カ国のひとつとなる。

2028年から人口がもっとも多い国は中国ではなく、インドが占めるものと予想された。現在中国の人口は14億200万人で、インドの人口120億8200万人よりも多いが、2028年を基点として逆転現象が生じて2060年のインドの人口は16億4400万人、中国の人口は13億1300万人を記録するものと予想される。また、現在1億8400万人で人口数7位のナイジェリアが2060年に5億3800万人に急増して人口数3位国家に浮上するものと予想された。
  • 毎日経済_キム・ユテ記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2015-07-08 16:39:06




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア