イルゴン:일겅

답변게시판
解説 ハングル:일겅

ハングル発音:イルゴン

意味:「これリアル(이거레알)」と同じ言葉。 「ㅇㄱㄹㅇ」と使われたりもする。
意味は「これは本物だ」。
インターネットコミュニティに奇抜な生活アイデアが上がってきた時、ㅇㄱㄹㅇというコメントがついていたら、「私もしてみたけど本当に良い」と確認してくれる意味になる。
また、なかなか珍しい場面が上がってきた時、ㅇㄱㄹㅇ ?というコメントがついていたら、実際に起こったことなのか、それとも演出なのか疑わしいという反応と理解すればよい。

解説:「これリアル」は→ㅇㄱㄹㅇ→イルゴンに変わるが、イルゴンは(이+ㄹ[레알のㄹ])+(거+ㅇ[레알のㅇ])、これリアルという言葉が奇妙に短くされたわけだ。

本物、または事実を意味するリアル(레알 / ハングル発音はレアル)は、英語realをスペイン発音法で読んだインターネット隠語だ。非常に遠い昔にリアルの代わりにチェジンシル(崔眞實 / 최진실)、またはチェトゥルー(崔True)という言葉も出回ったが、チェ・ジンシルが他界した後、使用を自制しながら代替語でレアルが大勢に乗るようになった。

チェジンシルと雌雄を競っていた金事実(김사실 / クムサシル)、ホチャム(허참)、トゥルーモン(트루먼 / true遠い)なども一緒に葬られた。

韓国にもファンが多いスペインサッカーチームのレアルマドリードの影響が大きい単語で、この言葉の発祥の地もDCインサイドの海外サッカーギャラリーだ。

インターネットスラングとして使われていたレアルは、Norazoの歌『カレー』が発売されて地上波に進出することになった。

『カレー』の歌詞に

「シャンティカレー 完全に好き レアル好き ホット熱いカレーが好き」レアルという言葉が面白く使われる。

以来、KBSバラエティ番組『1泊2日』に参加したある芸能人が「わぁ、マジでリアルだ、私鳥肌立った」と発したが、このセリフがDCインサイドで、「わぁ、鳥肌だ、リアル立った」に変形され、「ああ、リアル立った」に変身したりもした。以後、「リアルたつ(레알 돋는다)」という表現もインターネット上に頻繁に登場することになった。
  • Lim, Chul
  • 入力 2016-08-12 00:00:00

Copyright O2CNI All rights reserved.

目錄


    • facebook icon
    • twetter icon
    • RSSFeed icon
    • もっと! コリア