記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
数字経済 > 総合

伝統市場の所得控除を拡大する…キム・ヨンラン法の被害に800億ウォンを支援

    今年、伝統市場と公共交通機関の使用金額に対する所得控除率が10%増える。

    また、消費を促進するために、政府次元で毎月一日早く仕事を終えて、家族との時間を過ごす柔軟勤務制を奨励することにした。

    請託禁止法(キム・ヨンラン法)施行で困難を強いられている小商工人のための専用資金800億ウォンも造成される。

    政府は23日、政府ソウル庁舎で黄教安(ファン・ギョアン)国務総理兼大統領権限代行主宰で、内需活性化の関係閣僚会議を開き、このような内容を盛り込んだ消費促進案を発表した。

    政府は、毎月一日「家族と一緒に過ごす日」を指定する。おおよそ月曜日から木曜日まで1日30分ずつ多く仕事をした後、「家族と一緒に過ごす日」に指定した金曜日には2時間早く退勤し、家族と余暇を楽しむ方法だ。過去2015年基準の韓国の1人当たりの年間労働時間は2113時間で、米国(1790時間)、日本(1719時間)と比較してはるかに長い。

    政府は、公共部門と民間部門の両方で柔軟勤務制を積極的に導入できるように、さまざまなインセンティブを講じ、来月に分野別の具体的な推進方策を出す計画だ。優秀企業の選定の際、柔軟勤務制の導入を評価要素に入れる。

    また、年末までに伝統市場で商品を買って、公共交通機関の料金として支出する消費に対する所得控除率を従来の30%から40%に拡大する。

    飲食業・花卉業・農畜水産業などの請託禁止法施行に困難を強いられている小商工人のために、800億ウォンの専用資金を造成し、運営資金を低金利で貸すことにした。運営資金の融資は、1業者当たり7000万ウォンの限度で、金利は2.39%だ。

    また、請託禁止法の影響で売上高や営業利益が減少した業者には、地域信用保証財団の既存の保証満期を元金の償還条件なしに1年延長する予定だ。

    1業者当たり7000万ウォンの限度で保証料率を0.2%前後に引き下げ、保証率を85%から100%に拡大する特例保証も施行する。

    経営に困難を経験する納税者に対して、法人税(3月)、総合所得税(5月)、付加価値税(4・7月)などの主要税目の納付期限を最大9カ月延長する案も推進する。

    ただし、食事やギフト、慶弔費の限度を明示した請託禁止法の施行令についての修正計画は、今回の中に含まれていなかった。
  • 毎日経済 デジタルニュース局 | (C) mk.co.kr | 入力 2017-02-23 09:02:01