記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
ニュース > 総合

ソウル江南・瑞草区の幼稚園、小学校の一括休業を解除

保護者の不安は一定部分解消…WHO勧告も考慮して 

  • ソウル市教育庁が江南区・瑞草区の幼稚園と小学校に下した休業措置を解除した。

    ソウル市教育庁のチョ・ ヒヨン ソウル教育監は12日、第5次中東呼吸器症候群(MERS / マーズ)の拡散防止緊急対策会議を開き、江南区・瑞草区の幼稚園と小学校の休業を持続するかどうかを学校の自律判断によって決定することにした。これにより、15日月曜日から、両地域の学校で休業するかどうかは、学校長が生徒の父母、世論とMERSの拡散状況などを考慮して判断することになった。

    チョ教育監は7日、江南区・瑞草区の幼稚園と小学校に3日間の一括休業命令を下したのに続き、10日には休業令を12日までに延長した。この日、教育庁は休業を強く勧告した江東区・松坡区と江西区・陽川区の学校も学校長の自律判断によって休業あるいは通常の登校を決定するようにした。

    チョ教育監は対策会議の後、メディアブリーフィングで「各学校のMERS防疫強化と保護者の不安が一定部分解消されたことを反映し、休業長期化に伴う教育課程運営の難しさへの懸念とWHO勧告も考慮した」と明らかにした。 WHO調査団は11日、「MERS拡散は、学校と関係のないだけに、現在全国各地で休業する学校に対して授業再開を強く考慮(strong consideration)しなければならない」と勧告していた。

    教育庁は江西区・陽川区の場合、MERSの第3次流行の懸念に封鎖されたメディヒール病院の周辺に学校が密集した点を考慮して来る14日に緊急校長会議を開き、情報を共有し、休業するかどうかを決定する計画だ。

    メディヒール病院は、98番(58歳)患者が入院していたところだ。数日間、MERS感染の事実が把握されないまま無防備に露出された点が明らかになり、現在病院が封鎖された状態だ。メディヒール病院の周りには、歩いて移動可能な距離に小学校7校、中学校7校、高校3校がある。現在、この病院周辺の学校はほとんど休業中だ。

    教育庁の関係者は「病院のすぐ前にバス停があり、近くの学生が登下校時に病院のトイレやその他の便宜施設を頻繁に利用した情況が把握された」と述べた。ただし、教育庁は江西区・陽川区の場合でも一括休業の代わりに学校長が状況を考慮し休業するかどうかを自律的に判断するようにした。

    チョ教育監は「今回の決定は、MERSに対する警戒心を下げても良いという意味で解釈してはならない」とし「正常登校を決定した学校は、自治体、保健所と協力して防疫措置をして洗浄剤、マスクなどの予防物品の具備に万全を期さなければならない」と強調した。
  • 毎経ドットコムデジタルニュース局 | (C) mk.co.kr | 入力 2015-06-12 16:04:17