記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
コラム > 総合

[コラム] 悪い奴と無能な奴

  • 韓国でtvNのドラマ『応答せよ1988』の人気がすごい。去る12日に放映された12話は全国平均視聴率が13.8%を記録しました。

    ここまで来れば、出演俳優たちは視聴率公約に掲げた約束を履行しなくてはいけないでしょう。ドラマで3角関係を繰り広げて視聴者を焦らしているヘリは視聴率が8%を超えたら、美女4銃士が男子高に出動しておいしいもの買うと言い、シングルマザーの優しい息子として登場しているコ・ギョンピョは10%を超えたら、美男6銃士が女子高に出動しておやつをつくるという公約を掲げていました。

    彼らは18%が超えたら、1988年当時に流行していた服を着てサイン会を開くという公約も出していたのですが、現在の傾向通りなら、サイン会は避けられない見込みです。

    筆者も時々このドラマを見るのですが、学生時代に暮らしていた路地裏を思い出します。

    私が住んでいたところで一番の金持ちは、性格が非常に厄介な人でした。米軍部隊に出入りして集めたお金で不動産商売をして金持ちになった人なのですが、何かあるとすぐに拳を飛ばしたため、その家の子どもたちが隣りの家に逃げ込んできたりしていました。バーの女性を家に連れてきても、その家の奥さんは一言も文句が言えませんでした。そんなことをしてしまっては、返って来るものは拳の洗礼しかなく、数日ほど粘れば女性を帰らせるということが分かっていたらです。

    金持ちの家の一角で賃貸暮らしをしていた5人家族の家長も、昔は金持ちの家の一人息子でした。非の打ち所のない品性の持ち主だったのですが、どこまでも無能な人でした。いつも笑顔で過ごしていたのですが、借金の保証人になったせいで亡き父が譲ってくれた財産さえ失い、借家を転々とする身分になりました。

    ドラマを見ていて突然、彼らを思い出しました。金持ちおじさんの息子3人は全員米国留学まで行ってきたのですが、父親に似たのなら、かなり良い暮らしをしていることでしょう。心配なのは、笑ってばかりいた無能なおじさんの家です。暮らし向きが悪くなり、子どもたちが高校を卒業する前に、家族がばらばらになってしまいました。今ではどのように暮らしているでしょうか。

    性質は悪くても家族の暮らしに対して責任を持った父親と子どもを自分のことのように愛しながらも人生の助けにはならない父親のうち、誰が悪いのか、時に曖昧になります。

    保守の既得権勢力を囲い込もうとする与党と、より良い社会を夢見ながらも無能極まりない野党政治家のうち、誰がより悪いのか見分けることも容易ではありません。軍事独裁時代に回帰するような政府与党のふるまいや、そのような中でも進歩陣営を一つにまとめられない、仲間同士でも派党を作ろうとする野党を見て「だから、悪法も法だ」という言葉が登場したのだと感じるのです。良い法を作る才能がないから悪法のなかで暮らすのです。

    ソウルオリンピックが開かれた1988年当時、韓国人は軍事独裁を市民の力で終わらせ、新しい地平を歩み始めました。その時代には進歩政治家がこのように無能になるとは思いませんでした。『応答せよ1988』を見ながら時計を逆に回したいという、無駄な希望も抱いてみます。
  • O2CNI Lim, Chul | 入力 2015-12-20 08:00:00