記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
HOME > 新造語辞典

  • タイトル
    ピョンテヤンマル:변태양말
  • 解説
    ハングル:변태양말

    ハングル発音:ピョンテヤンマル

    意味:フットカバー

    直訳:変態靴下

    くるぶしソックス、フットカバー。英語では、fake socksだ。
    英語表現だけを見れば靴下であるようで靴下っぽくない靴下だ。ここまで来れば靴下種族の中では、「君、変態か?」という声を聞くだろう。一部のショッピングモールでは、初めから商品名に「変態靴下」と書いていたりする。

    このシーンを見て興奮する男性なら、本当に変態だ。つまり変態靴下は変態たちの性的衝動を引き起こす靴下だというわけだ。

    実際に女子中学生に履いていた靴下を売ってくれと脅迫をし、恐れをなして脱いだ靴下を、鼻につけて臭いを嗅ぎながらうめき声を上げていた33歳のシェフが警察に捕まったという。NAVER知識サイトには、女性の靴下だけを見れば興奮をして自慰をするという小学校5年生が、自分が精神病院に行くほどかと、助けを求める書き込みが上がったことがある。

    アドバイスとして出た処方の中に
    1.精神病院
    2.「これはいけない」と自分を脅し続けたり、初めから女性の足の方は見向きもしない
    3.宿題を口実に女子の家に行って靴下を何足か盗め、それを履く。

    大略3つがあったが、何が賢明な処方なのか分からない。自慰に目覚めるころの男子たちがこれといった要領を学ぶところがないため起きた事だろう。