トップ > 数字経済 > マーケット > LG電子とスワロフスキーなど、他の企業とのコラボで市場拡大を狙う

LG電子とスワロフスキーなど、他の企業とのコラボで市場拡大を狙う

不況期の生存戦略「コラボレーション」 

  • LG電子とスワロフスキーなど、他の企業とのコラボで市場拡大を狙う
  • < 「業種間コラボレーション」の主な製品 >

「サムスンギャラクシー・アシアナスマートフォン」「大韓航空・BCチェックカード」「LG電子・スワロフスキーOLEDテレビ」…。

不況で困難に直面している企業は、他の企業との「異種交配」を通じて市場拡大を試みている。今年に入って航空や情報通信(IT)、金融やファッションなどのまったく異なる企業間の合従連衡が目立った。似たような市場は共同で開拓し、リスクは分散するという布石だ。専門家らは「内需市場が底をあらわにしながら、各企業はコラボレーション(ブランド間の共同作業)マーケティングを通じて、隣接する市場に外縁を広げている」と評価した。

従前ならば、コラボレーション・マーケティングはスポーツやファッションブランドをIT製品にほどこすなど、流行に敏感な若者を対象に打ち出すイベント的性格が強かった。しかし最近では異種企業が同じような消費層を同時に攻略して、継続して収益を出すという戦略が強くなった。

サムスン電子が3月リリースしたスマート冷蔵庫「ファミリーハブ」が代表的だ。モノのインターネット(IoT)機能が搭載されたファミリーハブは、イーマートやネイバーなどの多様なパートナーと協力して作られた産物だ。

冷蔵庫に内蔵されたイーマートモール・アプリを利用して、必要な食材を手軽に注文することができ、ネイバーショッピングサービスや様々なキッズコンテンツを無料で楽しむことができるようにして、家族単位の市場を一度にねらった。

高齢者に特化した専用のプラットフォームも出てきた。サムスン電子は3月にLGユープラスとともに「シルバーケアIoTプラットフォーム」を公開した。 12時間冷蔵庫のドアの開きが検出されない場合、緊急状況だと判断して周囲に知らせる機能が核心だ。サムスン電子の関係者は、「冷蔵庫をはじめとしてエアコンや空気清浄機、ロボット掃除機など順次適用する計画」と語った。

サムスンが世界的な電子商取引企業のAmazonと協業して作ったトナー自動注文サービスは、3月に米国でローンチした。プリンタのトナー消費量を定期的にチェックして、インクがなくなる前にアマゾンを通じて自動的に注文するシステムだ。

LG電子は名品企業とのコラボレーション・マーケティングに焦点を合わせる。最新の戦略スマートフォン「G5」に接続して使うことができるサウンド・モジュールを、世界的なオーディオ企業のバング・アンド・オルフセン(B&O)とともに作った。最近ではベンツやBMWなどの製品を供給しているオーディオブランドのハーマン・カードン社とともにBluetoothヘッドセット「LGトーンプラス(LG Tone Plus)」を出した。昨年にはオーストリアのジュエリーブランドのスワロフスキー・クリスタルのデザインをOLEDテレビに適用して良い反応を得た。

大韓航空やアシアナ航空など、経営難に直面している大きな航空会社は、市場性の検証された大企業と協力して営業基盤を拡大している。アシアナ航空は10日、サムスン電子やSKテレコムと専用スマートフォン(ギャラクシーS7アシアナフォン)を初めて披露した。アシアナのテーマが採用された最新型スマートフォンの限定版を、マイレージで購入できるようにしたものだ。大韓航空は先月、BCカードと手を握って年会費なしでマイルを獲得できる専用のチェックカードを出した。従来はクレジットカードで提供されたマイレージ特典を、チェックカードに移して底辺を拡大しようという需要が合致した。

航空業界の関係者は、「航空会社の利用客は他の市場に比べて消費水準が相対的に高い」とし「不況にはこのような可能性を共有し、企業がWin-Winしようというわけ」だと語った。

成長の急なローコスト航空会社(LCC)は廉価フォンなど、似たような消費性向を持つ市場で共同戦線を張っている。済州(チェジュ)航空は年初にKT系列のお買い得フォンメーカー(KT Mモバイル)とともに、国内の廉価フォン初で航空会社のマイレージを獲得する専用料金プラン(M済州航空運賃)を導入した。

リュ・ウンジェ漢陽大メディアコミュニケーション学教授は、「不況が長期化局面を見せるやいなや、各企業が収益を得る努力の一環としてコラボレーションに乗り出すのだろう」と分析した。
  • 毎日経済_キム・ジョンファン記者/イ・ギチャン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2016-05-19 17:32:48




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア