トップ > 数字経済 > 企業 > HANSSEM、鈍ることを知らない成長…売上高の歴代最高記録更新する勢い

HANSSEM、鈍ることを知らない成長…売上高の歴代最高記録更新する勢い


  • HANSSEM、鈍ることを知らない成長…売上高の歴代最高記録更新する勢い
  • < 先月6日にオープンしたハンセムのフラッグショップ「大邱泛漁(ボモ)店」で顧客がインテリア用品を購入している。 [写真提供=ハンセム] >

「2013年以後2年めで株価10倍上昇、2012年以後は毎年の売上げが約3000億ウォン増加し、今年の証券業界推定値で3年ぶりに売上高2倍に成長…」

GoogleやFacebookのような、グローバルな有名IT企業の成績表ではない。

斜陽産業といわれて冷遇されている韓国の家具製造業の長兄「ハンセム(HANSSEM)」がこの4年間に達成した記録だ。去る2013年に家具業界初で「売上げ1兆クラブ」に加入したハンセムの成長は、今年もなかなか鈍ることを知らない。すでに上半期だけで売上高8043億ウォンを記録し、昨年に立てた歴代最高記録をふたたび塗り替える勢いだ。同じ期間に他の総合家具ブランドの売上げも概ね増えたが、ハンセムほど高い成長率をあげたところはない。買収・合併で規模を膨らませずに、ひたすら内部の競争力で成長したという点で目を引く。

最近、1970年に設立され今年で45周年を迎えるハンセムが括目するばかりに成長街道を走ることができたのは、グローバルな家具の恐竜「イケア」の登場でインテリアに対する消費者の関心が高まって改造需要が増えるなど、肯定的な外部要因が作用した。しかし、何よりも競合他社を圧倒する流通網と業界をリードするコスト競争力、最高経営責任者(CEO)が直接指揮する品質管理などの3つの歯車がうまく噛み合ったことが功を奏した。

ハンセムは大型直営店のハンセム・フラグショップを通じて、広域商圏で競合他社を引き離している。先月6日、大邱市のスソン区ポモ洞にオープンしたハンセム・フラグショップ大邱ポモ店は、オープン一か月で訪問客数10万人を突破する気炎を吐いた。大邱ポモ店はハンセムが運営する7つのフラッグショップの中で最大規模を誇る。すでにオープン四日間で1万6000人が訪れ、去る2011年11月にオープンした釜山センタム店の開店後10日間で動員した顧客数1万8000人とほぼ同じ数を記録した。店頭規模の面ではイケアだけがハンセムの唯一の対抗馬としてあげられる。

ハンセムのカン・スンス社長は、「来る12月に水原店、来年2月に江北に店舗を開くと総9店のハンセム・フラグショップを持つことになる」とし、「首都圏よりはライフスタイルを追求する店自体が地方に不足するために、今後は20店まで拡大するつもり」だと明らかにした。

大型直営店を出店しながらも、地域内の商圏に店を出している地域代理店との絶妙なバランスで、共存はもちろん商圏内の優位性も高めている。マンモス級の規模を誇る大邱ポモ店は、近隣のいくつかの販売代理店がショップインショップの形態で入店し、相乗効果を創り出している。

急激に増える販売を後押しするために、製造・配送・施工ではコスト競争力の確保のための革新が行われている。製造部門では自動化と標準化を通じて製造コストを削減し、購入部門でも国内だけでなく、海外の競争力のあるベンダーを発掘している。一ヶ月間に全国で売れるキッチンが1万~1万2000セット、作り付けの家具は1万5000セットなど、莫大な量を顧客が希望する時間に正確に配送するために、昨年末から独自に開発した物流コードである「シンプルコード」を導入した。このおかげで配送エラーなど、事故率は10分の1に大幅に下がるなどの効果を得ている。このような努力で2013年と2014年はそれぞれ8%ずつコスト削減を成し遂げ、「競合他社よりもコスト部門で30%の競争力を備える」という目標に近づいている。

昨年、品質管理強化のために事業部門別に運営される品質サービス組織をチェ・ヤンハ会長の直属に統合して、毎週の品質サービス会議をチェ会長が直接主管して品質とサービスの改善に重点を置いた。

チェ会長は早朝にオイド物流センターに出勤して施工技師が物流センターで施工車に物を積む積み荷作業を直接行い、施工技師の苦労を聴き取ったりもした。

物量の増加にともない、施工社員は2013年第4四半期の2300人レベルから、2014年第4四半期には2600人のレベルに13%以上増員した。物流社員も300人から350人に17%ほど増やした。

ハンセムの関係者は、「このような努力に支えられて製品の品質・物流・施工など、どんな理由であれ問題が発生した現場で集計される事故率は昨年末に75%減少し、1ヶ月以内の無償アフターサービス件数も66%も減少した」と強調した。
  • 毎日経済_アン・ビョンジュン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2015-09-25 14:51:20




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア