トップ > コリアナウ > 社会 > [アンケート] 本を読む人は魅力的だ

[アンケート] 本を読む人は魅力的だ


風で落ちる葉を見ながら詩集を読む人気歌手。良い歌詞を書くために書店をのぞき小説1冊を取り出したアイドル歌手。かっこよくて、体格が良く、歌も上手くて、そこに本と近いという知性美まで漂うなら? 感嘆詞が自然と出てくるだろう。

文人は、文字を書くという理由だけで昔から韓国で尊敬された。小説や台本を書かなくても本を読む人もかっこよく見えただろう。本を読む人がますます減る最近でも、読書を趣味に持つ人に対する好感は減ることはなかった。

市場調査専門企業トレンドモニターの調査でも、本を読む人のイメージが非常に肯定的だという事実が確認された。

全国の成人男女1000人を対象に実施したアンケート調査で、回答者の84.7%が本を読む人は魅力的に見えると答えた。このような回答は年齢とは関係なく、全年齢(20代 84.8%、30代 85.2%、40代 84.4%、50代 84.4%)で似たような傾向が現れた。性別では、女性(88.6%)が男性(80.8%)よりも本を読む姿に魅力を感じる傾向が見られた。

  • [アンケート] 本を読む人は魅力的だ
本を読む姿から脳セクナム(脳がセクシーな男性)、脳セクニョ(脳がセクシーな女性)の知的な趣を感じるという反応だ。

本を読む人が賢く見えるという回答も77%に達し、本を読む人が生真面目に見えたり(6.5%)、変わり者のように見える(3.3%)、面白くなさそうに見える(5.8%)という否定的な反応はごく少数にとどまった。

最近のように忙しい世の中で本を読む人が珍しい存在だという回答も21.5%にとどまった。忙しい日常に追われて本に近づくことができなくても、本を読むの声は気分が良いようだ。
  • O2CNI_Lim, Chul / 資料=マクロミルエムブレイン
  • 入力 2016-11-20 09:00:00




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア