トップ > コリアナウ > 社会 > 韓国ドラマの視聴…作品より俳優を見て選択

韓国ドラマの視聴…作品より俳優を見て選択


  • 韓国ドラマの視聴…作品より俳優を見て選択
  • < 韓国ドラマの選択基準は「出演俳優」が圧倒的優位 >

複数本のドラマが放映された時、どのようなドラマを選ぶか?
アクションなのか、メロドラマのかを問うジャンル、好きな作家の作品、まあこんなものもドラマを選ぶ基準となることがあるが、正解ではない。驚くべきことに、韓国の視聴者たちが韓国ドラマを選ぶ基準は、好きな俳優だ。

市場調査専門企業クロミルエムブレイン トレンドモニターが、全国の成人男女1000人を対象に、ドラマの選択基準を調査した結果、韓国ドラマを選ぶ基準として「好きな俳優の出演有無(71.4%。重複回答)だった。ジャンル(56.9%)も興行のよしあし(54.7%)も俳優には及ばなかった。

俳優を見てドラマを選択する傾向は、男性(65.6%)より女性(77.2%)で顕著に現れており、特に、20代女性(80.8%)と40代女性(84%)がはっきりとした反応を見せた。

視聴率は、40~50代の中高年層男性(40代は50.4%、50代は48.8%)の選択基準として作用しており、インターネットポータル検索語順位は20代の若い世代に影響を与えた。

予告編とティーザー広告は、20代女性(49.6%)に多くの影響を与える要因だが、これは好きな俳優と直接または間接的に関連付けられているためとみられる。

外国ドラマは、全回答者の58.5%が視聴した経験があると明らかにしたが、視聴経験が最も多い外国ドラマは、米国とカナダで制作された「アメリカドラマ」(87.5%)だった。外国ドラマを視聴する理由としては、「ストーリーが面白くて」(アメリカドラマは46.5%、日本ドラマは44.5%)、「韓国ドラマとは違う面白さがあって」(アメリカドラマは46.5%、日本ドラマは47.8%)という点が挙げられた。

外国ドラマ選択基準は、韓国ドラマとは異なり、俳優ではなくジャンルと興行のよしあしが優勢だった。
  • O2CNI_Lim, Chul / 資料=マクロミルエムブレイン
  • 入力 2016-07-03 08:00:00




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア