トップ > コリアナウ > 社会 > [アンケート] B級商品、人気はA級

[アンケート] B級商品、人気はA級


  • [アンケート] B級商品、人気はA級
  • < B級商品についての認識 / 購入経験のあるB級商品 >

景気不況が消費パターンを変えている。これまで韓国では、全般的にブランドと価格を重視する風土が強かった。今は「コストパフォーマンス」や「価値消費」を重要視する傾向が強い。特に、いわゆる「B級商品」に対する選好度が高まった。B級商品は、若干傷のある家具や家電製品、賞味期限が迫っている食品などを指す。高価なハンドバッグやカバンなどの「ブランド」も、B級商品で購入しようとする消費者が増えてきた。

エムブレイントレンドモニターが、全国の満19~59歳の成人男女1000人を対象にB級商品の利用についての認識を調査した結果、4人のうち3人(75.1%)がB級商品の購入が賢明な消費活動だと考えていることが分かった。B級商品市場の今後の明るく見通した。全体の78%が、今後B級商品を購入する消費者が今よりも多くなると見通した。B級商品の否定的な認識は、探すのが難しい。

B級商品は安い製品だということに同意する消費者は、6.6%にとどまる。

10人のうち7人(68.9%)が、他人よりも少しでも安く製品を購入した経験は、周辺の知人や友人に自慢するに値することだと答えた。適正価格をすべて支払って製品を買うことは、賢明でない消費生活だという見方も、67.6%と高い水準だ。

「B級商品、品質はB級ではない」
  • 毎日経済 カン・スンテ記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2016-08-20 06:39:30




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア