トップ > 数字経済 > 企業 > パリバゲット、5378人雇用できない…法に控訴

パリバゲット、5378人雇用できない…法に控訴


パリバゲット加盟本部が協力会社所属の製パン技師たちを直接雇用するようにという政府の是正命令に対する対応策に没頭している。加盟本部の正社員より多い5378人を直接雇用するということは、現実的に不可能なだけに時間を延ばしながら最大限、法に訴えること以外はこれといった解決策がなく悩んでいる。

先立ってこの会社は、雇用労働部が問題視した製パン技師に対する直接的な業務指示方式を中断し、協力業者を通じた間接指示に転換した。パリバゲットの関係者は、「今週、雇用労働部から是正命令を受領すれば、具体的な自救案に対する法的検討を経て、対応方針を可視化する」とし、「しかし、今まで見てきたところでは雇用する根拠がないうえ、費用の面でも収容するのは難しい」と明らかにした。

加盟本部が命令を受けて25日以内に雇用の決定をしなければ、雇用労働部は過怠料処分を下すことになる。雇用命令の対象1人当り1000万ウォンを基準にして計5378人に対して537億8000万ウォンにもなる。パリバゲット加盟本部がこれを受け入れ、過怠料を支払っても雇用をしなければ、政府は検察に起訴意見で送致できる。

過怠料を納付しても雇用義務が消えないだけに、パリバゲット加盟本部は費用を納付せず、これに関する行政審判を即刻請求する予定だ。

雇用労働部は、過怠料賦課とは別にこの事案について検察に起訴意見で送致し、検察は2カ月以内に独自にパリバゲット加盟本部を起訴するかどうか判断することになる。検察が雇用労働部の見解を受け入れて起訴すれば、パリバゲット加盟本部は政府が打ち出した不法派遣の疑いで刑事処罰に処せられる。パリバゲットを運営するパリクロワッサン代表取締役に対して、3年以下の懲役または3000万ウォン以下の罰金が課せられる。

雇用労働部と加盟本部の一方で検察の決定を受け入れない場合は、大法院(最高裁)まで行く可能性もある。
  • 毎日経済 キム・ビョンホ記者 / 写真=パリバゲットのロゴ | (C) mk.co.kr
  • 入力 2017-09-25 09:33:20




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア