トップ > コラム > サムスン・現代・SK…世代交代が進む韓国大企業

サムスン・現代・SK…世代交代が進む韓国大企業


  • サムスン・現代・SK…世代交代が進む韓国大企業

李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長は2014年5月に故李健煕(イ・ゴニ)サムスン電子会長が病床に就いて以来、サムスングループを実質的に導いてきた。去る10月25日に会長が死去し、李副会長は完全な一人立ちと会長就任を目前にしている。鄭義宣(チョン・ウィソン)現代自動車グループ会長は2018年9月にグループ上級副社長に就任し、今年10月に会長になった。 2018年6月に40歳の年齢で会長に就任した具光謨(ク・グァンモ)LGグループ会長も今年、グループの長老である具本俊(ク・ボンヂュン)顧問を系列分離させて真の三世経営を開始した。

これらの三世経営者の完成とともに、今年の各企業の役員人事は大々的に世代交代に力点がふられた。サムスンと現代自動車そしてLGは、イ・ジェヨン副会長(1968年生まれ)とチョン・ウィソン会長(1970年生まれ)そしてク・グァンモ会長(1978年生まれ)と同じ目の高さを持った、1960~1970年代生まれを中心に役員を起用した。このような586(50代、80年代大学入学、1960年代生まれ)社長と「X世代」の役員は、財界の主要グループの今年の人事を貫くキーワードでもある。

毎日経済が去る16日、サムスンの主要系列会社が今月初めに実施した2021年の役員人事を分析した結果、社長以下の役員昇進者は410人と集計された。今年の初めに実施した役員昇進者(344人)よりも70人近く増えた。特にサムスンは、今年の社長昇進者は1960年以降の生まれで副社長昇進者は1962年以降の生まれなど、年齢や成果を人事の最優先基準にしたという。若い幹部を抜擢するために、昇進に必要な年限も廃止した。

この結果、今年のサムスン電子・サムスンディスプレイ・サムスンSDI・サムスン電気・サムスンSDSはもちろん、サムスンの金融関連企業とサムスン物産、サムスンバイオロジクスとサムスンバイオエピスなどの主要な関連会社の最高経営責任者(CEO)は、1958年生まれの金奇南(キム・ギナム)サムスン電子副会長を除けばすべて1960年代生まれで満たされた。総214人を昇進させたサムスン電子は、1979年生まれの新任常務が2人出た。

業種の特性上から50・60代の男性役員が圧倒的に多い現代自動車グループも、今年末の人事では新任常務のうちで45歳以下が最低8人以上だと伝えられた。今年末の人事での現代・起亜自動車の公式役員昇進者は計88人だが、このうちの相当数が1970年代初頭の生まれだと伝えられた。

崔泰源(チェ・テウォン)会長の三世経営が安定したSKグループも、若い役員抜擢に重みがのせられた。 1974年生まれのチュ・ヒョンウクSK E&S新社長が代表的だ。チュ社長は役員に上がってから3年ぶりに、超高速で代表職を任された。 SKは先立って昨年に役員管理制度を革新して、常務・専務・副社長の職級を副社長に単一化した。チュ社長の抜擢は年功序列に関係なく、能力と成果を重視するSKの経営哲学を反映した人事だ。今年のSKの新規役員昇進者103人の平均年齢も48.6歳に過ぎない。

LGは今年末にグ顧問のLG商社・LGハウシスなど5つの系列会社の分離と、ハ・ヒョンフェLGユープラス副会長の勇退が決まった。これとともにLGは前年(165人)よりも多くの役員177人を昇進させた。新任社長5人のうちイ・バンス社長(1959年生まれ)を除いたイ・サンギュ社長、イ・ミョングァン社長。ソン・ボイク社長、ソン・ジウン社長のすべてが1960年以降に生まれた者だ。新任役員124人のうちで45歳以下が24人で最多だとLGは説明した。

1960年代生まれのCEOと1970年代生まれの役員の躍進は、今年に入って本格化している。グローバルヘッドハンティング企業のユニコサーチ(Unico Search)が今年10月に国内100大企業の役員現況を調査した結果、総役員6871人のうちで1970~1980年代生まれの割合が28%を占めた。 1970年以降に生まれた役員の割合は、2年前には約14%に過ぎなかった。

CEO級の役員の出生年は1960~1964年生まれが最大の割合を占めた。財界は1970年以降に生まれたX世代の役員の顕著な特徴として、グローバルとモバイル感覚をあげる。一糸乱れぬ組織の団結よりも個人的な成果に関心が高く、柔軟で水平・創造的な組織文化を追求することもX世代役員の特徴だ。
  • 毎日経済_ノ・ヒョン記者/ソ・ジヌ記者/イ・ジョンヒョク記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2020-12-17 21:11:31




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア