• もっと! コリア (Motto! KOREA)
  • 記事一覧
  • ニュース
  • 数字経済
  • テクノロジー
  • コラム
  • カルチャー
  • エンタメ
  • ビューティー
  • 韓国Q&A
  • 新造語辞典
    • 全て
    • オピニオン
    • FOCUS
    • 人物
  • 【韓国コラム】寝室に忍び込むリアルドール
    このごろ韓国で税関と輸入業者の間で妙な神経戦が繰り広げられている。税関は訴えられると翻然と負けることを知りながら通関を拒否している。訴訟費用まで払いながらだ。すでに敗訴した訴訟だけでも10件を超える。輸入業者は行政訴訟で勝ったと喜ぶ暇もない。税関は控訴をして結局最高裁判所まで行くだろう。 最高裁判所の判事たちが輸入業者の肩を持つだろうが、訴訟のために持ち込んだ品物を売る時は、すでに気が抜けた状態に...
  • newsSumnell
    【韓国コラム】100万の高地のハードルとなった一言
    「コギナムジャ(고기남자)」という芸名を使うYouTuberがいる。どんな顔をしているのか、視聴者に一度も顔を見せたことのない「神秘の男」だ。男だとは、どうして分かるのだろうか。堂々とした腕、そして映像の奥に見えるホームジムが教えてくれる。それと声で簡単に分かるだろう。料理を作って食べる一連の過程を見せるが、満足できる料理が出来ると妙なうめき声とともにショーをする。拍手をし始めて料理の味によって...
  • 【韓国コラム】メシアを受け入れがたい世の中
    この前、何か見るものはないかとNetflixで探していたところ、ドラマ『メシア』を見つけた。1話だけ見て寝る予定だったが徹夜してしまった。密かに話に引き込まれていた。シーズン1の10話を全部見た後、もしかしてシーズン2も出たのか?まだなら、いつ頃出るのか気になって検索してみると、シーズン1を最後にドラマ制作を完全にやめたという事実を確認した。新型コロナウイルスで撮影に支障が生じたとはいえ、あくまで...
  • 【韓国コラム】0.2%
    「災害支援金って、それは本当に貧しい人たちにだけ与えるべきではないですか」渋滞が解消され道路をスムーズに走れるようになると、タクシーの運転手が口を開いた。開いた車の窓から入ってくる漢江(ハンガン)の風がかなり涼しくて返事をするのを忘れた。「裕福に暮らす人たちには、どうしてあげるんだよ。彼らにあげても端金なだけだ…」「あげても、もらわなければいいと思います」「いや、どうしてもらわないんだ...
  • newsSumnell
    【韓国コラム】内部では気にも掛けない
    急騰するマンション価格を抑えるために新都市を作ると発表したところ、新都市建設を担当する公企業の役職員がすでにその土地を購入していた事実が明らかになった。家のある人であれ家のない人であれ怒りを爆発させた。普通の人なら投機の事実が摘発されるのではと心配でろくに眠れないはずだが…、投機をした公企業の職員はSNSに大衆の怒りをあおるコメントを掲載した。会社員のための匿名コミュニティー「ブラインド」に...
  • newsSumnell
    【韓国コラム】鏡に映った自分
    自分の中にある溢れる欲望によって怪物になるとしたら、どんな姿だろうか。ふと気になる。『悪霊狩猟団カウンターズ』 、『Sweet Home -俺と世界の絶望-』、『LUCA:The Beginning』など幽霊や怪物が出てくるドラマをあまりにもたくさん見たようだ。『Sweet Home -俺と世界の絶望-』に出てくる数多くの怪物のような姿だろうか。その中でも少しだけ人間の形をした形であればという素朴な願いも抱いてみる。もしかし...
  • newsSumnell
    【韓国コラム】小川から龍が出たところで
    「小川から龍は出ない」(意味:トンビは鷹を生まない)大韓民国で成功するための一番目の条件が「親の財力」という、あるアンケート調査にメディアがつけたタイトルだ。就職サイト「ジョブコリア」と「アルバモン」が20~40代の成人男女3883人を対象に実施したアンケート調査だった。調査結果から見てみよう。回答者のうち29.5%が成功要因として「親の財力と経済的支援」を1位に挙げた。個人の力量が22.7%、誠実性15%、...
  • 【韓国コラム】「私、今震えてるの?」
    2019年8月、タイ中部のある学校で長年の恨みを晴らす事件が起こった。その日、70歳を控えた老人たちが53年ぶりの同窓会に出席した。遠い昔に若くて血気盛んだった青春時代が過ぎ去った白髪が目立つ老人たちが胸襟を開いて話し合った。同窓会が終わるころ海軍士官出身の69歳のタナパットは同窓生のスタットに16歳の時のことを尋ねた。「あの時、なぜ私を苦しめたんだ?」「あなたと私の間で何かあったのか?覚えていない...
  • newsSumnell
    【韓国コラム】スター軍団、興国生命女子バレーボール団の悲哀
    韓国女子バレーボールの「生ける伝説」キム・ヨンギョンと国家代表主力セッターのイ・ダヨンの不和。昨年の12月中旬ごろに発覚したが縫合され傷口が治りかけていた。すべて終わった事案だった。もちろん、発端はイ・ダヨンが提供した。自分のインスタグラムに「いい年を取って官位でもないくせに、ちょっと幼いからといって適当にあしらっていいの?ダメなの?そんなパワハラ文化は韓国社会から一日も早く消えなければならない...
  • 【韓国コラム】リンカーンを大統領にしたユーモア
    米国人が最も尊敬する大統領のエイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln)の人生は順調ではなかった。第16代大統領に当選する前に彼の人生は落選と失敗、敗北で綴られていた。しかし、常にユーモアを失わなかった。1858年の上院議員選挙でスティーブン・ダグラス(Stephen A. Douglas)との討論当時のエピソードは有名だ。ダグラスは「リンカーンは2つの顔を持つ二重人格者です。かつて経営していた店で法律を犯して酒を売...
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
      検索
      • ソン・イェジ、広告削除により数十億...
      • イ・ビョンホン&パク・ソジュン&パ...
      • イ・ヒョリ、愛犬と仲よくお昼寝
      • チョン・ヨビン、Netflix「楽園の夜...
      • スジ&シン・ドンヨプ、「第57回百...
      • イ・スンギ、ソウル城北洞の一戸建て...
      • スジ、様々な魅力が詰まったグラビア...
      • トゥス:트수
      • 「半導体大乱」…現代自の牙山工場、...
      • 「さすがBTS」YouTubeのBTS広告、1...
      • T-ARAヒョミン、マネキンのような...
      • カヒ、水着姿で最高のボディライン...
      • イ・ビョンホン&イ・ミンジョン、「...
      • パク・ボゴム&コン・ユ主演「徐福(...
      • ペ・ヨンジュンの妻パク・スジン、子...
      • ソン・ジュンギ、花より美しいビジ...
      • 現代自の新型ミニバン「スターリア...
      • サムスン電気、MLCCの超小型・大容量...
      • パク・ソジュン、デビュー10周年記念...
      • ペ・ヨンジュンの妻パク・スジン、イ...
      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア
    • footerlogo
    • 会社概要と著作権 | 広告案内 | サイトマップ
    • 오투씨앤아이 (주) | 등록번호 서울아04509 | 등록일 2017.05.02 | 제호 : Motto KOREA | 발행인 : 신희 | 편집인ㆍ청소년보호책임자 : 임철 | 서울시 송파구 중대로23길 9 | 전화번호 : 02-6423-2022
      Copyright ⓒ 2014 O2CNI Co.Ltd., All Rights Reserved.