記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
HOME > 韓国Q&A

  • Q.
    往年に人気が高かったというバンドBUZZについて教えてください。
  • A.
    男性を知らない、臆病者、8年ぶりの夏、棘、嘘、男なら、恋は心がさせる、オー必勝コリア、Hero、Go Away!

    5人組バンドBUZZの歌の中でカラオケに収録されたタイトルです。この他にも非常に多く、総収録曲は65曲に達します。カラオケの話を先に取り出した理由は、2000年代半ばにBUZZの歌がカラオケで非常によく流れていたためでしょう。男性の愛唱曲でした。驚くべきことに男性歌手たちには目もくれない軍将兵たちにも歓迎を受けました。

    数多くのアイドル歌手たちの歌が音源サイトのトップに立っても、1年も経たずに忘れられる時代に、BUZZの歌は10年以上経った今もカラオケの愛唱曲として残っています。

    ミン・ギョンフンをボーカルに掲げたバンドBUZZは、2000年にインディーズバンドで活動を開始しました。最初はメンバーにミン・ギョンフンの名前がありませんでした。2002年に彼が加勢し、翌年10月に1集アルバム『Morning of BUZZ』を出して、正式にデビューをしたんです。デビュー舞台は『Music Camp』でした。

    たとえ音源サイトの頂上に上がれなかったとしても、タイトル曲の『perhaps』が10位以内に進入し、まずまずの成果を収めたでしょう。

    2005年3月にセカンドアルバム『BUZZ Effect』を発売し、BUZZは一気に10代の偶像として名を上げました。タイトル曲『臆病者』と後続として続いた『棘』に対する中高生たちの反応は爆発的でした。

    『臆病者』は、Mnet『M COUNTDOWN』のトリプルクラウン、SBS『人気歌謡』のトリプルクラウンを達成し、MBC『Music Camp』とKMTV『ショー!ミュージックバンク』で5週連続1位に上がるなどと、当時のすべての音楽番組で1位を獲得しました。『棘』と『Travel to me』も34週連続でMelOnのTOP100を守りました。

    『Travel to me』は、全国の中・高校にバンドを流行させた歌として記憶されます。学園祭で学生たちが作ったバンドは『Travel to me』と『臆病者』などのBUZZの歌をコピーしたでしょう。一言でBUZZは、学校バンドの起爆剤でした。

    その年の11月にセカンドシングル『恋は心がさせる』を発表するのですが、この曲は直接活動をしていなくても、音源チャートで11週連続1位という空前の記録で、2016年現在も破られていない記録を立てたでしょう。
    (参考までに、2位は9週連続1位だった少女時代の『Gee』)

    絶大な人気のおかげで、ミン・ギョンフンの喉がつぶれるほどコンサートを回りました。2006年に発表した3集アルバム『Perfect』は、2集の爆発的な反応に比べて人気が落ちたでしょう。収録曲が2集だけ良くなかったうえにミン・ギョンフンの彼女事件が決定的な影響を与えました。

    彼はファンたちに「彼女ができれば必ず教える」と約束をしましたが、KALの乗組員出身女優ナム・ホジョンとの恋愛事実を隠していてばれてしまいました。さらにミン・ギョンフンが、ナム・ホジョンが運営するショッピングモールを助けていたのですが、ファンたちはそのショッピングモールをミン・ギョンフンのショッピングモールと思い、財布を掻き出すほどお金を使い、ナム・ホジョンのショッピングモールであることを知っていたため、大事になったでしょう。裏切られたと感じた10~20代の女性ファンたちが離れていきました。空席をカラオケでBUZZの歌を真似て歌っていた男性たちが埋めたものの、情熱で見ると力不足でしたね。

    2集活動から続いた無理なコンサート日程でバンドは疲れました。2集の活動末尾に中間中間で口パクまでしていたミン・ギョンフンは喘息まで起こし、上体を傾けて歌を歌い、息も荒れて聞く人が気の毒だと感じるほどでした。

    そうするうちに、ミン・ギョンフンを除いたメンバーたちが軍に入隊した2007年に暫定解散しました。その年の後半からWonder Girlsの『Tell me』を皮切りに、ガールズグループブームが吹き、BUZZは忘れられていったでしょう。

    国防の義務を終えたメンバーたちが再結合して活動を開始しましたが、2005年の栄光を再現することはできませんでした。その頃に熱狂した20~30代の支持は相変わらずでしたが。

    BUZZのファンダムは、BUZZ樂人。しかし公式ファンクラブはありません。公式ファンカフェは、会員数が10万人である「この時代の最高のバンドBUZZ(이 시대 최고의 밴드 버즈)」を略したイチェベン(이최밴)。ファンカフェ会員は全員女性というのが特徴ですね。

    メンバー紹介

    ▶ キム・イェジュン(金藝浚。1981年8月17日生まれ)-ドラマーであり、永遠のリーダー。無表情が険しく近づき難いが、知ってみると心暖まる男。2016年11月13日に交際していた一般女性と静かな雰囲気の中で結婚した。

    ▶ ユン・ウヒョン(尹宇鉉。1981年11月2日生まれ)-ギタリスト。寡黙な性格だが10年以上カラオケで大衆が真似て歌う『棘』を作曲した。

    ▶ シン・ジュンギ(辛駿基。1982年3月9日生まれ)-ベーシスト、メンバーの中で唯一ファンたちとSNSでコミュニケーションをする。驚異的な「ぼのぼの」オタク。

    ▶ソン・ソンヒ(孫星熙。1982年8月11日生まれ)-可愛くて素直そうな容貌とは違って、学生時代には学期初頭ごとにケンカしたという性質の所有者。ニャオンという妙な(?)の名前の犬を飼っているが、インスタグラムに時々犬の写真が上がってくる。

    ▶ ミン・ギョンフン(閔庚勳。1984年10月6日生まれ)-ボーカル。BUZZの暫定解散後、ソロ活動を続けたが、『苦しいから愛でしょ』以外は大きく反応を得られなかった。喘息で呼吸器を持ち歩くほどだったが、現役で入隊して3軍司令部軍楽隊として服務したが、JYJパク・ユチョンが喘息を理由に公益判定を受けながら、カイムパンジクォン(非難を防ぐ権利)を獲得した。芸能界で4次元と呼ばれる人物のうちの1人。一例として、MBCトークショー『セバキ』に出演してクラブダンスを踊り、「クラブが好きではない」と言ったり、対人忌避症をカミングアウトしたり、セットの後ろに行って放送したいなど。イケメン型歌手だが、男性ファンが女性ファンに匹敵するほど多い。